いざという時の為に!鳥の捜索方法 - 2015.02.10(火)
ペット捜索でも一番難しいと言われているのが、鳥の捜索。
飼い主さんとしてはなんとしても見つけ出したい所ですが、これがかなり難しいですので、今回は少しでも発見率が上がるよう、鳥の捜索方法についてご紹介したいと思います。
鳥にはテリトリーが無い
鳥捜索の最大の難点は『鳥にはテリトリーが無い』という事。
犬や猫のように、障害物やマーキングなどで自分の縄張りを主張する習性がないので、ビルや建物や道路などを一気に飛び越えて、あっというまに遠くに行ってしまいます。
まずはチラシを作る
まず大切なのが、チラシの作成。
鳥の写真を載せたものに、特徴と連絡先をのせ、それを一気に百枚単位で印刷します。
この時重要なのは、かならずカラーで印刷する事。
鳥は電柱やビルの上などにおり、殆どその色でしか見分けがつかないので、白黒で印刷してしまっては意味がありません。
紙の質などは関係ないので、とにかくフルカラーで大量に印刷しましょう。
人の集まる場所をメインに、円形状にビラを配る
地図を用意したら、自宅の周辺から初めて、円を描くように放射状にビラを配っていきましょう。
この時、逃してはならないのが『人がたくさん集まる場所』。
病院、学校、駅、バス停、スーパーなど、とにかく人がたくさん集まるような場所では、かならずビラを置いてもらい、出来る事なら目撃情報が無いか聞き込んでください。
また、ペットショップがあれば、そこにも必ず寄りましょう。お店の鳥が逃げたのだと勘違いした方が、保護した鳥を預けている可能性があります。
また、鳥も一応ペットということで、法律上は人の落し物になります。
警察などにも連絡し、愛鳥が保護されていないか確認してください。
さらに効果を発揮しるのが、小学生から中学生の子供たち。
こうした子供たちは普段から見慣れないものを大変興味を示すので、鳥以外の猫や犬なども良く覚えています。
こうした子供たちに聞き込みをしながら、小学校やスクールゾーンの周辺、また子供たちがよく遊ぶ場所などにビラを張らせてもらうのも大変効果があります。
名前を呼んで探す
鳥もきちんと飼い主の声を覚えているので、名前を呼びながら捜索するのは効果的です。
常に視線は上を向けながら、出来れば単眼鏡や双眼鏡などを使って捜索を進めましょう。
また、大声で名前を呼んで探しまわっていれば、自然の周囲の人間が『何かしてるんですか?』と声をかけて助けてくれます。
鳥を見つけたら
ペットの鳥を見つけたら、名前を呼びながら静かに近づきましょう。
大抵怯えて警戒心が高まっているので、急に捕まえようとしたすれば、まず間違いなく逃げてしまいます。
出来れば餌などを使い、相手が警戒を解くまでその場を動かないほうが賢明です。
それでも駄目であれば、ゲージなどに誘いこんで捕獲する方法もあるでしょう。
鳥は他の動物よりもはるかに警戒心が強いので、近くにいてはゲージに入らない可能性は高いです。
そこで、ゲージの扉部分に紐などをつけて、離れた場所で観察しましょう。
もしもそこで警戒心を時、ゲージに入ったらひもを引いて扉を閉じれば捕獲成功です。
まとめ
鳥の捜索はかなり難しいですが、他の動物とは違って、事故に合う確率は比較的低いです。
しかし、カラスやハトなどに襲われたり、他の動物に襲われる可能性は大変に高いので注意が必要。
迷子になると厄介な動物なので、逃げ出したりしないように普段から注意を払いながら、楽しいペットとの時間を過ごしてください。
今すぐ相談したい方はこちら
-
原一探偵事務所
年中無休・24時間対応の無料電話相談!
浮気調査で一番大切なことは「真実を知ること」です。 原一探偵事務所は42年の調査実績と80,000件以上もの実績がある探偵事務所。 最新のテクニックと技術であなたの抱えている不安やストレスを解消し、明るい人生を取り戻すために徹底的に調査します。
相談料 対応エリア 休業日 無料 全国 年中無休・24時間
探偵事務所を簡単比較!
![]() |
42年以上の実績と最新のテクニックで徹底調査 |
無料相談 |
![]() |
たった2分で探偵社をご紹介!相談は何度でも無料です |
無料相談 |
![]() |
ムダのないスマートな調査と徹底したアフターケアが人気 |
無料相談 |
![]() |
復縁・離婚など調査結果が出てからも的確なアドバイス |
無料相談 |
![]() |
リアルタイムに調査状況を報告してくれる安心の探偵社 |
無料相談 |