ストーカーされやすい女性No.1は女子大生? - 2015.04.23(木)
現在、SNS上で出会って恋愛に発展する人は驚くほど沢山居ます。
ちょっと古い考えの人だと「ネットで出会って恋愛なんてありえない」なんていいがちでしょうが、その発言がもう古い!
ちなみにアメリカでは現在、男女の出会いの6割以上がインターネットを利用したものだというのですから、すでにメジャーな恋愛スタイルと言っても過言では無くなってしまいました。
だからこそ、今恋愛の中で問題となっているのが「ネットストーカー化する女性」があまりにも沢山居すぎると言う事。
ネットストーカー化するというのは、好きな人や、現在交際中の彼氏の行動を逐一把握するため、常にTwitterやFacebookをチェックし続けてしまうということです。
こうなると、常に彼は自分の行動を彼女に監視されている気持ちになってしまい、彼女との距離を置こうとしてしまいがちです。
また、行き過ぎたネットストーカーはSNSを通して別れた相手の行動を一生に渡って監視し続けてしまい、SNSを通していやがらせ行為などを行ってしまう事もあります。
このような事態を防ぐためにも、まずはネットストーカー化する女性の特徴を知り、自分がそれにあてはまっていないかチェックして見る事にしましょう。
メンションやRT、お気に入りまで逐一チェック
Twitterなどでは、本人の発言以外にも、その本人が誰かに宛てたツイートや、リツイート、お気に入りなどもチェックする事が出来るのですが、普通は本人の発言や自分宛てのツイート以外チェックするような事はありません。
ところが、ネットストーカー化しやすい女性は、友人レベルの人間でもこういった細かい所までチェックしてしまいがちです。これが彼氏ともなれば、隅から隅までチェックし、リツイートをしたりリプライを飛ばしたりする人間がどんな人間かを常に確認しています。
そして、もしもそれが女性であろうものなら「まさか浮気相手か!」と、その人物の素姓を徹底的に洗い出そうとしたり「昨日返信してた相手さ・・・」と本人に訪ねてしまう事まであるでしょう。
フォロワーチェック
自分の彼が、いったいどんな人間をフォローしたりされたりしているのか、その交友関係を常に監視していないと気が済まない人は、かなり危い女性かもしれません。
特にフォロワー数の上限に異様にこだわるタイプは、彼が新たな交友関係を増やして、そこで浮気をする可能性を異常に恐れている傾向があります。
たしかに、浮気をされることは恐ろしい事でしょうが、だからといっていちいちフォロワー数までチェックしている事が彼に知られれば、そのままフェイアウドアウトされる可能性が高くなってしまいます。
投稿の時間や写真の隅々までチェック
警察の鑑識ばりに彼が投稿する写真をチェックして、何処で、誰と、何をしていたのかを推測しようと試みるタイプの女性は、もはやその時点でストーカー化してしまっていると考えて良いでしょう。
写真というのは、確かに多くの情報が含まれているものですが、そのような行為を自発的に、なおかつ恋愛感情や不安や恐怖から行ってしまってはダメ。
正しい情報を得るどころか、自分勝手な解釈で写真から得られた情報を操作してしまったり(普段行かない店や、本当はただの客なのに、背後にうつっている見知らぬ女性を浮気相手と勘違いしたり)するので、本当にロクな事になりませんよ。
まとめ
常に相手の行動を把握できるSNSですが、だからといって不安に駆られてコソコソ覗き見るような真似をしていても、恋愛が上手く訳がありません。
そんな事をするぐらいなら、もっと堂々と相手に接し、信頼関係を築き、より愛情を注がれる女性になる事を選んだ方が、より効果的に浮気も防げるでしょう。
今すぐ相談したい方はこちら
-
原一探偵事務所
年中無休・24時間対応の無料電話相談!
浮気調査で一番大切なことは「真実を知ること」です。 原一探偵事務所は42年の調査実績と80,000件以上もの実績がある探偵事務所。 最新のテクニックと技術であなたの抱えている不安やストレスを解消し、明るい人生を取り戻すために徹底的に調査します。
相談料 対応エリア 休業日 無料 全国 年中無休・24時間
探偵事務所を簡単比較!
![]() |
42年以上の実績と最新のテクニックで徹底調査 |
無料相談 |
![]() |
たった2分で探偵社をご紹介!相談は何度でも無料です |
無料相談 |
![]() |
ムダのないスマートな調査と徹底したアフターケアが人気 |
無料相談 |
![]() |
復縁・離婚など調査結果が出てからも的確なアドバイス |
無料相談 |
![]() |
リアルタイムに調査状況を報告してくれる安心の探偵社 |
無料相談 |